|
|
|
現代短歌フォーラム2022「コロナの時代の短歌」 |
開催済
|
|
主催:一般社団法人 現代歌人協会 |
|
◆会場 |
学士会館(東京・神保町駅A9出口より徒歩一分) |
◆日時 |
2022年3月27日(日)
13時30分〜17時(13時に開場) |
◆参加費 |
1,000円(現代歌人協会会員は無料) |
◆プログラム |
開会あいさつ |
坂井修一 |
講演 |
永田和宏 |
コロナの医療に当たった歌人からのメッセージ |
小松昶・犬養楓 |
鼎談 『二〇二〇年コロナ禍歌集』を読む |
中川佐和子+田口綾子+川島結佳子(司会:吉川宏志) |
(総合司会:大松達知) |
|
当日はユーチューブでライブ配信(申込者限定。無料)を行なった。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
現代短歌フェスティバル イン 京都 〈平成時代の短歌を振り返る〉 |
開催済 |
|
平成の時代が間もなく幕を下ろそうとしています。
三十年余りの歳月は、短歌の世界に何をもたらしたのか、あらためて考えてみたいと思います。12年ぶりの関西でのフェスティバルです。多数のご参加をお待ちしています。 |
日時:2019年3月30日(土)13時〜16時30分
会場:京都教育文化センター
後援:現代歌人集会 京都新聞 |
|
T |
対談 大島史洋・林和清 (司会:栗木京子) |
U |
5分提言 大森静佳・楠誓英・澤村斉美・嶋田さくら子・勺禰子・土岐友浩・鳥居・吉岡太朗 |
V |
パネルディスカッション 坂井修一・東直子・島田幸典 (司会:吉川宏志) |
(総合司会:沖ななも) |
|

|
|
|
|
|
|
|
|
|